SynologyのNASをAmazon cloud driveと同期する

以前io-dataのNASがHDDクラッシュを起こし、過去8年分のデータが消えてしまった悲しさから

Synology DS215jとOne driveの1TBのダブル体制で(運用はともかく)万全な体制を整えていました。

しかし、最近はAmazon プライムフォトのほうが安くて容量無制限ということで、One driveからこちらに移行しようと思い調べつつやってみました。

 

調べても日本語の記事がなかったので、メモがてら書きます。

 

結論としては、

・Synology純正アプリのCloud syncで同期ができる仕組みが用意されている。

・双方向の自動同期ができる。

・設定はすごく簡単

 

手順は以下の通り

①パッケージセンターからCloud Syncをインストール。

すでに導入済みの場合はアップデート(ここ1年くらいでAmazonに対応したようです。

f:id:tkoji5:20160605230858p:plain

パッケージセンタを起動。

f:id:tkoji5:20160605231209p:plain

 

同期するものリストが出るので、下の"+"ボタンで追加。

そうすると、この時点でAmazon Cloud Driveが出るのでこれを選択し次へ。

f:id:tkoji5:20160605231341p:plain

 

Amazonのログイン画面が出るので、パスワードを入力して、SynologyのNASにアクセスする許可を与える旨を承諾します。

 

あとは、Amazon内のどのフォルダと、Synology内のどのフォルダを同期するかを

選択し、同期の方向は双方向にしました。

(私の場合はクラッシュの対策なので、双方向です。単にバックアップなら単方向でもよいかも。)

f:id:tkoji5:20160605231636p:plain

 

このまま進めて適用までいくと、

同期が始まり、

デスクトップ右上のマークで同期処理のステータスが表示されます。

下記画面は完了後の画面。

f:id:tkoji5:20160605232110p:plain

 

スクリーンショットを貼るのも手間だったので、

省略した適当な説明でしたが、そこまで迷うことなく設定できるかと思います。