子供の発熱が5日間続き、突発性発疹かと思ったら尿路感染で腎盂腎炎だった

経緯

7ヶ月の子供が39.5度の熱を出し、小児科で診察したところ、

喉も赤く無く、咳もしていない。しかも元気なので突発性発疹との診断。

突発性発疹は3日間の熱の後に発疹が出るので、3日後にまた来てくださいとの話

 

3日目 熱が引かず

朝は37度になり熱が引いたと思ったら、また夜から40度に。

情報によると3〜4日の熱が上がったり下がったりということなので、

とりあえず今日は様子見

 

4日目 熱が引かず

この日は日曜だったためかかりつけ医が診療しておらず

休日診療の小児科医にかかる。やはり突発性発疹だと思うという診断で解熱剤が処方された。

(どうもここの先生の言うことは病名が思い出せなかったりと、
信用ならない雰囲気がありました…)

 

また、突発性発疹以外でのこの月齢での熱となると、

次に疑われるのが尿路感染症なのですが、

尿路感染での腎炎の場合、尿が濁り、匂いがするとのことでした。

今回はその感じはありませんでした。

 

5日目 まだ熱が引かない → 大きい病院へ入院

朝イチでかかりつけ医で診察してもらってところ、

4日以上の熱は普通精密検査だよ!ということで総合病院を紹介してもらいました。

 

総合病院では腎盂腎炎が疑われ、この時点で入院と言われました。

尿検査、腹部エコー検査と血液検査をするも、原因が特定できず、

これはもう川崎病を覚悟するしかないかなんて勝手に思っていました。

 

6日目 再度発熱

朝は熱は低いが、夜は熱が39度に。

熱が上がった時点で再度血液検査と腹部の造影CTを行い、

やっと腎炎だということが判明。

 

治療は抗生物質の点滴。入院期間は3週間でした。

 

ネット上の情報だと突発性発疹で6日以上熱が出ることもあるそうですが、

それだけを待っていたらもっと重症になるところでした。

4日を超えたら何かしら検査をしてもらった方が良いかと思います。

医師によると、やはり突発性発疹の発熱の期間は通常3日程度とのことです。

 

まとめ

  • 4日以上熱が続く場合は尿路感染の腎炎など、突発性発疹以外も疑う
  • 機嫌が良くて40度近い高熱でも腎炎の場合がある
  • 尿が濁っていなくても(尿検査で検出できない)腎炎の場合がある。
  • 突発性発疹以外を疑わず、ほかの検査をしない医師もいるので注意
    →医師を疑うのは結構難しいですよね… 信頼できるかかりつけ医は重要ですね。

SynologyのNASをAmazon cloud driveと同期する

以前io-dataのNASがHDDクラッシュを起こし、過去8年分のデータが消えてしまった悲しさから

Synology DS215jとOne driveの1TBのダブル体制で(運用はともかく)万全な体制を整えていました。

しかし、最近はAmazon プライムフォトのほうが安くて容量無制限ということで、One driveからこちらに移行しようと思い調べつつやってみました。

 

調べても日本語の記事がなかったので、メモがてら書きます。

 

結論としては、

・Synology純正アプリのCloud syncで同期ができる仕組みが用意されている。

・双方向の自動同期ができる。

・設定はすごく簡単

 

手順は以下の通り

①パッケージセンターからCloud Syncをインストール。

すでに導入済みの場合はアップデート(ここ1年くらいでAmazonに対応したようです。

f:id:tkoji5:20160605230858p:plain

パッケージセンタを起動。

f:id:tkoji5:20160605231209p:plain

 

同期するものリストが出るので、下の"+"ボタンで追加。

そうすると、この時点でAmazon Cloud Driveが出るのでこれを選択し次へ。

f:id:tkoji5:20160605231341p:plain

 

Amazonのログイン画面が出るので、パスワードを入力して、SynologyのNASにアクセスする許可を与える旨を承諾します。

 

あとは、Amazon内のどのフォルダと、Synology内のどのフォルダを同期するかを

選択し、同期の方向は双方向にしました。

(私の場合はクラッシュの対策なので、双方向です。単にバックアップなら単方向でもよいかも。)

f:id:tkoji5:20160605231636p:plain

 

このまま進めて適用までいくと、

同期が始まり、

デスクトップ右上のマークで同期処理のステータスが表示されます。

下記画面は完了後の画面。

f:id:tkoji5:20160605232110p:plain

 

スクリーンショットを貼るのも手間だったので、

省略した適当な説明でしたが、そこまで迷うことなく設定できるかと思います。

 

 

サイクルコンピュータ VERO 9

携帯マウントをつけて、アプリで速度や距離を管理していたのですが、

自転車のメンテ時期などを知るためには、

オドメータが必要ということに気づきました。

 

バックライトつきのモデルが欲しかったのですが、

常時点灯するようなモデルは高かったのであきらめ、

 

ここは割り切ってCateyeの最も安いと思われるモデル

 VERO 9

ヨドバシカメラで購入。

1610円(税込み + ポイント10%)

 

やはりワイヤレスモデルにすればよかったと後悔しながら取り付けましたが、

ビニルテープで配線をまとめたら案外大丈夫な感じがします。

 

ハンドル右側に装着。

f:id:tkoji5:20151108233732j:plain

センサはフォークの内側に装着。

タイラップのみで固定してます。下のほうにずれていかないか心配。

f:id:tkoji5:20151108233736j:plain

 

使い心地はまったく問題なく、

薄暮でも見やすくてとてもよいです。

オドメータ管理なので、これで十分かもしれない。

 

---------

 

自転車関連で使った合計金額 99456円